ドローンの技術に驚きっ!!!

先日、ドローンの講習会に参加してきました!

こちらが今回使用したドローン全貌です!

この四角い箱を、基地と呼びます。
プロペラのようなものは風速計、その右にある丸いものは雨量計です。

この基地の扉が開くと…..

じゃんっっ!!!ドローンの登場です!!!!!

かっこいいですねーっ(≧▽≦)

事前に設定した航路を手元のコントローラーに送信。
コントローラーを基地・ドローンにつなぎ、リンクさせます。

ドローン自体はとても軽量。

様々な天候状態の中を飛行しますので、風の影響を煽ることが多々あります。
しかし、そんな揺れにも耐えながら、撮影のカメラだけはこのように水平を保っているんですよ!

実際に撮影した映像もありますので、ぜひご覧ください!
かっこいいドローンの離陸・着陸の様子の一部です✨✨

クリックして、映像をご覧ください!

ドローン 離陸

ドローン 着陸

また、撮影した写真は、基地に戻るとすぐに自動アップロードを開始し数分後には確認することができるのです。
今回は、計104枚の写真を撮影しました。

写真を2D・3D化して、より鮮明に写真を確認できるようなソフトもあります。

2D画像
航路と飛行の高さを見ることができます
2D画像
104枚もの写真を1枚の写真にしました

これを3Ⅾ化すると…!!!

細かいところまで鮮明に映る写真が完成しました!!

これなら、現地に行ったことのない人にもよりよくわかる資料になりますね!

ドローンの写真は、以前の記事にも掲載いたしましたようにとても鮮明ですが
その写真を立体化し、現場を忠実に再現する技術の高さにも圧倒されました。

また、現在は遠隔地からのドローン操作も可能とのことです。

ドローンの進歩は素晴らしいですね!✨
様々な現場での活躍に期待が膨らみます(*^^*)

目次